| 久松系松平家 |
| 久松松平康元家 | 初代将軍家康の異父弟康元を祖とする家 | ||
| 康元家分家 | 忠利家 | 2代忠良の長男忠利を祖とする家 | |
| 久松松平勝俊家 | 初代将軍家康の異父弟勝俊を祖とする家 | 下総多古久松松平家 | |
| 勝俊家分家 | 勝光家 | 3代勝義の4男勝光を祖とする家 | |
| 勝郷家 | 3代勝義の6男勝郷を祖とする家 | ||
| 勝秀家 | 3代勝義の7男勝秀を祖とする家 | ||
| 久松松平定勝家 | 初代将軍家康の異父弟定勝を祖とする家 | 伊予松山久松松平家 | |
| 定勝家分家 | 定綱家 | 初代定勝の3男定綱を祖とする家 | 伊勢桑名久松松平家 |
| 定實家 | 初代定勝の4男定実を祖とする家 | ||
| 定房家 | 初代定勝の5男定房を祖とする家 | 伊予今治久松松平家 | |
| 定政家 | 初代定勝の6男定政を祖とする家 | 三河刈谷久松松平家 | |
| 定章家 | 5代定直の4男定章を祖とする家 | 伊予松山新田久松松平家 | |
| 定實家分家 | 定寛家 | 初代定実の3男定寛を祖とする家 | |
| 定房家分家 | 定昌家 | 2代定時の3男定昌を祖とする家 | |
| 定政家分家 | 定知家 | 初代定政の長男定知を祖とする家 | |
| 定澄家 | 初代定政の2男定澄を祖とする家 | ||
| 定清家 | 初代定政の3男定清を祖とする家 | ||
| 久 松 家 | 久松道定を祖とする家 | ||
| 久松家分家 | 定重家 | 11代定義の2男定重を祖とする家 | |
| 定實家分家 | 定代家 | 2代久松松平定實家・定之の8男玄仲の子定代を祖とする家 | |
| 定重家分家 | 定次家 | 2代忠次の2男定次を祖とする家 | |
| 定弘家 | 3代定佳の2男定弘を祖とする家 | ||
| 僚恭家 | 3代定佳の3男僚恭を祖とする家 | ||
| 定次家分家 | 定房家 | 初代定次の2男定房を祖とする家 | |
| 定正家 | 初代定次の3男定正を祖とする家 | ||
| 徳川将軍家 | 御三家・御三卿 | 御連枝 | 将軍の子 | 松平一族 |
| 越前家 | 保科家 | 越智家 | 奥平家 | 鷹司家 | 戸田家 | 本庄家 | 久松家 | 大河内家 | 松井家 |
| トップページ | 東照宮 | 神 社 | お 城 | 参考文献 | リンク集 | 戻 る |