越前松平家 |
初代将軍徳川家康の2男秀康を祖とする家 |
年 号 |
当 主 |
藩 名 |
石 高 |
領 地(現 在 地) |
慶長5年/1600 |
秀康 |
越前北庄藩 |
750,000 石 |
福井県福井市 |
元和9年/1623 |
忠直 |
改 易 |
寛永元年/1624 |
光長 |
越後高田藩 |
250,000 石 |
新潟県上越市 |
天和元年/1681 |
|
改 易 |
貞享4年/1687 |
|
賄料 |
30,000 俵 |
|
元禄11年/1698 |
宣富 |
美作津山藩 |
100,000 石 |
岡山県津山市 |
享保11年/1726 |
長熈 |
美作津山藩 |
50,000 石 |
岡山県津山市 |
文化14年/1817 |
斉孝 |
美作津山藩 |
100,000 石 |
岡山県津山市 |
|
以降明治維新まで |
当 主 |
出 自(実 父 ・ 嫡 出 関 係) |
法(諡)名 |
埋 葬 地 |
備 考 |
秀康 |
初代将軍徳川家康の2男 |
浄光院 |
運正寺 |
改葬 |
海晏寺 |
忠直 |
初代越前松平家・秀康の長男 |
西巖院 |
浄土寺 |
|
|
光長 |
2代越前松平家・忠直の長男 |
恵照院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
宣富 |
2代越前松平直基家・直矩の2男 |
源泉院 |
泰安寺 |
|
|
浅五郎 |
4代越前松平家・宣富の長男 |
智円院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
長熈 |
初代越前松平知清家・知清の3男 |
戒善院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
長孝 |
3代越前松平近栄家・近朝の3男 |
隆照院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
康哉 |
7代越前松平家・長孝の長男 |
顕徳院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
康乂 |
8代越前松平家・康哉の2男 |
厳恭院 |
天徳寺 |
合葬 |
谷中霊園 |
斉孝 |
8代越前松平家・康哉の3男 |
成裕院 |
泰安寺 |
|
|
斉民 |
11代将軍徳川家斉の14男 |
文定院 |
谷中霊園 |
|
|
慶倫 |
10代越前松平家・斉孝の4男 |
慎由 |
愛山廟 |
|
|
康倫 |
11代越前松平家・斉民の4男 |
|
|
|
|
康民 |
11代越前松平家・斉民の5男 |
文郁院 |
谷中霊園 |
|
|
康春 |
14代越前松平家・康民の2男 |
|
|
|
|
康 |
|
|
|
|
|
寺 名 |
所 在 地 |
宗 派 |
天女山 孝顕寺 |
福井県福井市足羽1-7-16 |
単立 |
森巌山 浄光院 運正寺 |
福井県福井市足羽1-8-1 |
浄土宗 |
見仏山 西巌院 浄土寺 |
大分県大分市王子西町8-35 |
浄土宗 |
深廣山 西巖院 浄土寺 |
東京都文京区白山4-35-18 |
浄土宗 |
補蛇落山 海晏寺 |
東京都品川区南品川5-16-22 |
曹洞宗 |
天崇山 翠松樹院 泰安寺 |
岡山県津山市西寺町12 |
浄土宗 |
光明山 和合院 天徳寺 |
東京都港区虎ノ門3-13-6 |
浄土宗 |
愛山廟 |
岡山県津山市小田中189 |
−−− |
谷中霊園 |
東京都台東区谷中7-5-24 |
−−− |
戻る