能見松平重勝家分家・勝隆家 初代能見松平重勝家・重勝の5男勝隆を祖とする家
年     号 当  主 藩     名 石         高 領  地(現 在 地)
慶長18年/1613 勝隆   500 石
元和3年/1617     3,500 石
元和6年/1620     6,500 石
寛永10年/1633     10,500 石
寛永16年/1639   上総佐貫藩 15,000 石 千葉県富津市
寛文6年/1666 重治 上総佐貫藩 14,500 石 千葉県富津市
貞享元年/1684 没          収
元禄3年/1690 勝秀 廩米 500 俵
元禄10年/1697     500 石
元禄13年/1700     500 石
以降明治維新まで
当  主 出 自(実 父 ・ 嫡 出 関 係) 法(諡)名 埋   葬   地 備     考
勝隆 初代能見松平重勝家・重勝の5男 本誓院 勝隆寺  
重治 品川高如の長男 大窪山墓地  
勝秀 2代能見松平勝隆家・重治の子 信敬 龍寶寺  
勝文 今川範主の2男 慈圓 龍寶寺  
勝興 4代能見松平勝隆家・勝文の長男 龍寶寺  
廣徳 久世廣明の12男  
歴代藩主墓所へ
寺           名 所       在       地 宗        派
三宝山 勝隆寺 千葉県富津市佐貫106-1 浄土宗
大窪山墓地 福島県会津若松市門田町 −−−
珠島山 是応院 龍宝寺 東京都台東区寿1-21-1 浄土宗

戻る