| 戸田忠政家分家・正次家 | 3代戸田忠政家・尊次の4男正次を祖とする家 |
| 年 号 | 当 主 | 藩 名 | 石 高 | 領 地(現 在 地) |
| 寛永5年/1628 | 正次 | 廩米 | 500 俵 | |
| 寛永10年/1633 | 700 石 | |||
| 元文5年/1740 | 忠城 | 廩米 | 700 俵 | |
| 以降明治維新まで | ||||
| 当 主 | 出 自(実 父 ・ 嫡 出 関 係) | 法(諡)名 | 埋 葬 地 | 備 考 | |
| 正次 | 3代戸田忠政家・尊次の4男 | 玄覚 | 道林寺 | ||
| 忠辰 | 蒔田定正の3男 | 全能 | 道林寺 | ||
| 忠位 | 2代戸田正次家・忠辰の長男 | 全慧 | 道林寺 | ||
| 忠城 | 3代戸田正次家・忠位の長男 | 宗賢 | 道林寺 | ||
| 忠則 | 3代戸田忠政家・忠囿の12男 | 義哲 | 道林寺 | ||
| 忠周 | 4代戸田正次家・忠城の2男 | ||||
| 忠喬 | 天野豊泰の2男 | ||||
| 歴代藩主墓所へ |
| 寺 名 | 所 在 地 | 宗 派 |
| 瑞光山 道林寺 | 東京都町田市相原町597-70 | 臨済宗妙心寺派 |