| 深溝松平家分家・忠一家 | 3代深溝松平家忠の3男忠一を祖とする家 |
| 年 号 | 当 主 | 藩 名 | 石 高 | 領 地(現 在 地) |
| 忠一 | 廩米 | 500 俵 | ||
| 元和元年/1615 | 忠隆 | 1,000 石 | ||
| 貞享4年/1687 | 伊行 | |||
| 元禄元年/1688 | 廩米 | 200 俵 | ||
| 天明4年/1784 | 忠郷 | 200 石 | ||
| 以降明治維新まで | ||||
| 当 主 | 出 自(実 父 ・ 嫡 出 関 係) | 法(諡)名 | 埋 葬 地 | 備 考 | |
| 忠一 | 3代深溝松平家忠の3男 | 源勝 | 本光寺 | ||
| 忠隆 | 3代深溝松平家忠の5男 | 源峰 | 本光寺 | ||
| 忠久 | 2代深溝忠一家・忠隆の長男 | 孝石 | 玉窓寺 | ||
| 伊行 | 3代深溝忠一家・忠久の長男 | 滞雪 | 玉窓寺 | ||
| 忠正 | 朝倉高興の2男 | 智淵 | 玉窓寺 | ||
| 忠全 | 朝倉高興の3男 | 滴水 | 玉窓寺 | ||
| 忠郷 | 松平忠一の3男 | 良勇 | 玉窓寺 | ||
| 忠勸 | 牧野貞通の17男 | ||||
| 歴代藩主墓所へ |
| 寺 名 | 所 在 地 | 宗 派 |
| 瑞雲山 本光寺 | 愛知県額田郡幸田町深溝字内山17 |
曹洞宗 |
| 玉窓寺 | 東京都港区南青山2-7-8 | 曹洞宗 |